小樽でおすすめの和食ランチ7選。

小樽の旅の醍醐味といえば、新鮮な海の幸をふんだんに使った絶品グルメですよね。歴史ある街並みを散策しながら、心ゆくまで美味しい食事を楽しみたいと考える方も多いはず。
今回は、そんな小樽でランチにおすすめの和食店を7軒厳選してご紹介します。
伝統的な寿司や海鮮丼から、小樽ならではのソウルフード、隠れ家のような名店まで、多種多様なジャンルのお店をピックアップしました。きっとあなたの心に残る一軒が見つかるはず。小樽の食の魅力を存分に味わってください。
茶寮 青葉ヶ丘:隠れ家で味わう、至福の和食。

小樽の閑静な場所にある「茶寮 青葉ヶ丘」は、隠れ家のような空間で上質な時間を過ごせる和食店です。
2日前までの予約制ランチは、丁寧に盛り付けられた三段重ねの御重を中心に、お出汁の効いた茶碗蒸しや汁物、デザートまで、目と舌で楽しめる品々が並びます。
貸し切りでゆったりと食事を堪能でき、気さくな店主との会話も弾みます。上品な味わいと心温まるおもてなしで、特別なひとときを過ごしたい方におすすめです。
所在地 | 〒047-0024 北海道小樽市花園5丁目6−4 |
---|---|
営業時間 | 12時00分~14時00分 / 17時00分~22時00分(日曜日定休) |
電話番号 | 0134-64-9077 |
WEB | ― |

寿司和食しかま:地元が愛す、絶品寿司と温かいもてなし。

小樽で地元客に愛される「寿司和食しかま」は、穏やかな雰囲気の中で絶品の寿司を堪味できるお店です。特に、今までで一番と評される「いくら」は必食。
新鮮なネタが光る握り寿司はもちろん、サービスで提供される鮭のあら汁も好評です。赤ちゃん連れでも女将さんのきめ細やかな対応で安心して食事が楽しめ、居心地の良い空間で心ゆくまで小樽の味覚を満喫できます。
所在地 | 〒047-0024 北海道小樽市花園1丁目2−5 |
---|---|
営業時間 | 11時00分~15時00分 / 17時00分~21時00分 |
電話番号 | 0134-25-4040 |
WEB | 食べログ |

小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂:市場でかぶりつく、豪快海鮮丼。

小樽駅直結の三角市場内に位置する「小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂」は、北海道の海の幸を堪能できる海鮮丼の名店です。獲れたての新鮮ないくらやホッキ貝、ウニ、海老などを贅沢に使った丼は、圧倒的なボリュームと鮮度で多くの人々を魅了。
行列は必至ですが、待つ価値のある珠玉の逸品を味わえます。訪れる際は時間に余裕を持って、絶品の海鮮丼を心ゆくまでお楽しみください。
所在地 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目10−16 |
---|---|
営業時間 | 8時00分~17時00分 |
電話番号 | 0134-23-1426 |
WEB | ヒトサラ |

若鶏時代 なると 本店:小樽名物、伝説の半身揚げ。

小樽で長年愛される「若鶏時代 なると 本店」は、名物の若鶏半身揚げとザンギを味わえる老舗です。
皮はパリッと、身はジューシーに揚がった半身揚げは、肉に染み込んだ絶妙な塩味が特徴。特製タレに漬け込んだザンギも、生姜が効いた香ばしい衣と柔らかい肉がたまらない逸品です。
広々とした店内は回転も良く、お昼時はもちろん、持ち帰りでも揚げたてを楽しめます。小樽を訪れたらぜひ立ち寄りたい、地元の味を堪能できる一軒です。
所在地 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目16−13 |
---|---|
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
電話番号 | 0134-32-3280 |
WEB | ― |

万次郎:地元価格で大満足。小樽の穴場ならココ。

小樽でリーズナブルに北海道の味覚を楽しめる「万次郎」は、地元客に愛される大衆食堂のような雰囲気のお店です。
観光客向けではない素朴な魅力があり、券売機で手軽に注文できます。特に海鮮丼は、1500円(味噌汁付き)と手頃ながら、お店で漬け込んだいくらが添えられ、そのクオリティに驚かされます。
海鮮だけでなく、揚げ物などの定食メニューも充実しており、昔ながらの心温まる家庭料理で、お腹も心も満たされること間違いなしです。
所在地 | 〒047-0027 北海道小樽市堺町2−15 |
---|---|
営業時間 | 11時00分~15時30分 |
電話番号 | 0134-23-1891 |
WEB | ― |

天ぷら 梵:揚げたて贅沢、至高の天ぷら体験。

小樽で本格的な天ぷらを味わうなら「天ぷら 梵」がおすすめです。予約必須の人気店で、開店前から行列ができることも。名物の海鮮天丼は、豪華で抜群の美味しさです。
季節ごとに変わる旬のネタを揚げたてで提供し、特に珍しい八角の天ぷらや骨せんべいは絶品。丁寧な仕事ぶりと温かい接客も魅力で、〆の天茶まで心ゆくまで堪能できます。小樽を訪れた際は、ぜひ予約して訪れたい一軒です。
所在地 | 〒047-0031 北海道小樽市色内1丁目12−8 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~13時30分 / 17時00分~20時00分(水曜日定休) |
電話番号 | 0134-24-7220 |
WEB | ― |

手軽に和食を楽しむなら「お蕎麦は」いかがですか?
JR函館本線南小樽駅より徒歩約3分の場所にある「手打ち蕎麦いろは」は、昭和初期に建築された建物を活用し、2005年に創業しました。
いろはでは、時間をかけて丁寧に本来の美味しさを引き出した「更科そば」と「田舎そば」の2種類の蕎麦を楽しむことができます。


さらに、食後のひとときを彩る優しい甘さの甘味(デザート)もご用意しており、甘味処としてもお客様に喜ばれています。小樽観光の際に、こだわりの手打ち蕎麦と心安らぐ甘味をぜひお楽しみください。
